7月23日(水)中小企業・小規模事業者だからこそ知っておきたい
伝えておきたいコンプライアンスとは
「職員向けコンプライアンス研修」
【主催】徳島商工会議所

中小企業・小規模事業者だからこそ知っておきたい
伝えておきたいコンプライアンスとは
「職員向けコンプライアンス研修」

 

 

コンプライアンスとは一般に”法令厳守”という意味がありますが、法令を護る以外に社会的規範やルールを守ることも含まれることが多いと言われています。

ここ最近、企業の不祥事が起こる際、個々人の不用意な発言や行動が企業の社会的信用度を落としていることが見受けらます。

1つの不用意な発言がとてつもない速度で世間一般に知れ渡るこの時代、企業が負うダメージは大きく、業績悪化に繋がりかねない危険性があります。

本研修では、コンプライアンスの重要性と具体的な行動やルールを理解することを学んで頂き、日頃の自身の行動を振り返り、 コンプライアンスの本質を知って身に付けて頂く内容となっております。

【主な内容】

  1. コンプライアンス違反が会社に大打撃を与えた例
  2. 職場におけるコンプライアンス上の様々な問題
  3. 知っておきたい商慣行に関する法律実務
  4. 契約書・契約交渉の基本的な考え方
  5. 下請法・特定商取引法・景品表示法他
  6. コンプライアンスを遵守するための法制度
  7. 企業不祥事発生時の顧客への対応のポイント
  8. コンプライアンス遵守の行動原則や心構え
  9. 自社で起こり得るコンプライアンス違反と防止策

無料のLINE登録で3つの診断

リスク診断・補助金診断・創業融資申請など事業に必要な診断が簡単にチェックできます。最新の情報も定期的に配信していきます。

           

PAGE TOP